トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

2005.02.28

願い

今日は、願い(作詞:MAI MATSUMURO 作曲:Y@SUO OHTANI 編曲:HIDEYUKI OBATA)について。

この曲は、森永ココアのCM曲で、僕が最初に聴いたのは、森永HPのCMコンテンツでした。
サビの部分だけでしたが、繰り返し繰り返し聴きました。
こういう女の子っぽい、情景が眼に浮かぶような歌詞は、麻衣さんではなく、優ちゃんの作詞だと思ってました。

続きを読む "願い"

| | コメント (0)

2005.02.27

「パズル」

「パズル」(作詞:MAI MATSUMURO 作曲・編曲:MITSURU IGARASHI)について。

この曲は、オフィの試聴で最初に聴きましたが、他の曲ほど好きだ、という意識がないにもかかわらず、頭の中で繰り返し登場してきた曲でした。
アルバムで聴いてからは、好きな曲の上位にいつもある曲です。eternal dreamにも2曲目に収録されており、ファンの人気も高いようですね。

Processの曲名が公開されたときは、solve Answerと連携しているのか?とも思いました。

続きを読む "「パズル」"

| | コメント (0)

2005.02.26

生まれ変わる日

舞さんがオフィに久しぶりに書き込みしてくれました。
クリスマス頃以来かと。moileのQ&Aでのコメントも楽しめますが、やはりオフィBBSへの書き込みは違いますね。

Ruppinaとしての活動も3年目に入り、今のところどのような方向へ進むのか不明ですが、舞さん自身からの「舞自身生まれ変わろうとしている時期」や「今まで知らなかった自分に巡り会えた気がしています」という言葉に期待が高まります。

続きを読む "生まれ変わる日"

| | コメント (1)

2005.02.25

1000

先ほど、1,000HITSを超えました。

開設20日ほどで、達成できるとは思っていなかったのでとても嬉しいです。
ご訪問くださっている皆様、ありがとうございます。

できるだけ毎日記事を作成していくつもりですので
今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (3)

教習所

dream blogに優ちゃんが書き込みしてくれています。

ようやく卒業が見えてきたようですね。
秋頃からのソロ活動やライブ、アルバムレコーディングと多忙な中での教習所通いは容易ではなかったかと思われますが、仮免許が有効なうちに卒業できそうな感じですね。

naturalの中でも、免許をとって、カッコイイ車で高速を飛ばしたい、との発言がありましたが、
ソレが実現する日も近そうです。
安全運転を心がけて欲しいですが。

高速教習での車線変更が凄く恐かったが、100キロ出して感激した、とのコメントもありますね。
僕が高速教習をしたときは、本線に入るのが容易ではなかったです(笑)
もっとスピードだして!と注意されたり。

そのうち運転している写真とかも披露されるのかな。

| | コメント (0)

2005.02.24

長谷部優PHOTOBOOK

web KADAKAWAによると、3月に発売とされていた優ちゃんのソロ写真集(角川書店)は3月18日発売になるようですね。「長谷部優PHOTOBOOK」という題名となっています。

1月下旬のYOSHIMINマネのカキコによると、撮影はグアムのようです。
麻衣、優、佳奈の最初で最後の写真集Peacefulの撮影地ですね。

続きを読む "長谷部優PHOTOBOOK"

| | コメント (0)

2005.02.23

Don't Forget Memory

オフィに元dream宣伝担当のyokoyama氏が裏ベストについての長文の全曲レビューを書いてくれました。
クリスマスパーティー後にyokoyama氏からいろいろお話を伺ったときのことが思い浮かびます。
「パズル」についてのコメントなどは特に(笑)

既に2曲については、書いているので、今回のレビューを踏まえた補足を。
「君といた空」
yokoyama氏の一押し曲というこですが、彼の強い要望もあってラストに収まったような気もします。
先日書いたように、この曲がこのような位置づけにあることについては、僕も同じ想いを感じます。
良い言葉として挙げられている「変わらぬ想い きみの胸に届けたいよ」は、僕にとっては、dreamを卒業した松室麻衣さんに対する想いに繋がります。

brave
>当時、麻衣が「これからもがんばっていこうね」というメッセージをこめて書いた
この話は初めて聞きました。そうすると、今は小さな存在と感じているのは、麻衣さんというより、dreamということなんでしょうか。
DAYDREAMで、前から書きたい!と思っていたことを書いたという曲の一つはこのbraveかと思っているんですが、SINCERELYと同じく、聴く人すべてへのメッセージとともに優ちゃん、佳奈ちゃんへのメッセージも込められていた、ということですね。
なんか、この曲への想い入れが一層高まりそうです。


さて、今日の本題であるDon't Forget Memory(作詞:YU HASEBE 作曲:YASUHIKO HASHINO 編曲:MASAFUMI NAKANO)についてです。

この曲はオフィの試聴で聴いたときから好きでした。Processの中では中位の曲でした(ほかにいい曲がたくさんあるので)が、ライブに参加してからは、上位にランクされてます。
オフィでの優ちゃん自身のコメントでは「この曲はトランスっぽくとてもカッコイイ曲だったので、逆に詞は少し切ない感じになってます。でも最後は、自分らしく前向きに。という思いが込められています。」と。
前奏から、好きなんですが、特にサビ前の「今では〜」のフレーズのメロディが堪りません。カラオケで歌ったりするときはものすごく気持ちが入ります(笑)

歌詞については、優ちゃんのコメント以上のものは無かったんですが、麻衣卒業、特に昨年の株主総会での麻衣さんの現状報告を聴いてからは、1コーラス目の歌詞はとても寂しさが募ります。
「あの頃には〜」は特に・・・

アルバムでもライブ(Process)においてもGet Overの次ということで、アップテンポなリズムを継続する形になってます。昨年のクリスマスパーティのときもw・h・yの後ということで、同じような構成になっていたようにエじましス。
ただ、eternal dreamにお「ては、カトレアと願いというバラード系の曲に挟まっており、今回の裏ベストでは、同じくカトレアと「君といた空」に挟まれています。

ライブで披露されたときは、燃えましたね〜(笑)
最初に参加した大阪では、雰囲気を味わったと言う程度でしたが、
東京2デイズ、特に23日夜の卒業ライブのときは特にね。麻衣ラストライブとなった七夕のときは、さらに(笑)
昨年のクリスマスパーティの2曲目として登場したときは、キター!という感じでした(爆)
yokoyama氏も触れている、サビでの拳を突き上げるフリは、DVDで3人も語っているように、とてもこの曲にあっているように思います。
クリスマスパーティのときも健在で、とても楽しめました。

ライブで新dreamの歌は聴いていますが、CDで聴くとなるとまた感じ方も大きく異なってくると思われるので、どのような仕上がりになっているのかが楽しみというか、不安というか・・・

| | コメント (0)

2005.02.22

今夜、dream blogに佳奈ちゃんが、マニキュアについて書き込みをしてました。
新dreamとして本格的にスタートした頃、佳奈ちゃんがマニキュアや付け爪に凝っていたことを思い出しました。
握手会の度に、佳奈ちゃんをはじめ各メンバーの爪をチェックしてネタにしてたことも(笑)

ところで、爪に凝るというと、やはり麻衣さんを思い出します。
Process LiveのDVDにも出てくる「東京ツーデイズスペシャルバージョン(シルバー強力ラメに先端クリアストーン敷きつめバージョン)(STAYのときの解説)」とか、
dream Live 2001のときのシンプルの中での一つハート(左薬指)など、
衣装が変わるので、どれかに合わせることができない・・・とか。

オフィのレポートにも「『Believe in you』のジャケットの衣装では、MAIの爪はなんと交互に色を変えるという凝りよう。」とかありますね。

麻衣さんとは2度握手したことがありますが、そのときどんな爪をしていたのか、
全く思い出せません・・・

今も衣装や気分に合わせて、いろいろ凝ったことをしているんでしょうか?

| | コメント (0)

2005.02.21

800

さっき、自分で800を刻んでました。

ご訪問いただいている皆様、ありがとうございます。
ポチポチと更新も続けていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

| | コメント (2)

brave

昨日の続きです。
今日は、brave(作詞:MAI MATSUMURO 作曲:YORITO NAKAMURA )について。

この曲は、dreamの代表曲の一つで、今回の裏ベストにも収録されています。
3人時代の集大成アルバム『eternal dream』の投票において、「願い」と首位を争ったほど、ファンの間でも人気が高く(僕の一番好きな曲です。)、メンバーにとっても特別な曲とのことです。
麻衣卒業間近のラジオによると、麻衣さんにとっては、一番好きな曲の一つということですが、優ちゃんにとっては、この曲が一番らしいです。この頃まだ歌詞の意味は?とか聞いてましたけど。佳奈ちゃんには、「今の僕は〜」のところが麻衣自身に思えたと、語ってくれています。

最初に聴いたのは、「君といた空」と同じくオフィの試聴ですが、この曲は、このときから好きでした。
歌詞が特に。(眠りに〜のところです。)
Dear…を買ってからは、その歌詞の強さに惹かれました。
麻衣さんの歌詞には、励まされるというより叱咤激励という感じが強いですが、この曲は特にソレを感じます。
また、「いつの日か〜」のところは、僕が前から好きな言葉でした。

dream Live 2001(DVD)では、麻衣アングルで、繰り返し繰り返し・・・
この曲でも、サビ前の麻衣パートがとっても、心に響きます。
そして、叶えて〜 です。
最近は、優アングルでも見てますが、なんかシックリきませんね・・・
本編の最後の楽屋シーンでもバックに流れてます。
最初の頃は、画面に集中しすぎて、何の曲かあまり意識していませんでした(笑)

dream Live 2002においては、3人のメンバーが絶対に歌いたいという想いで、
相当に思い入れを込めて歌ってくれています。
優ちゃんは、サビのとき、ミニスカートにもかかわらず、大きく足を踏ん張り、
麻衣さんは、叶えて、のところでは、危ない!と。
(2001のときも、似たような仕草は見受けられますね。)

麻衣卒業間近のTV番組で、松室麻衣、長谷部優、橘佳奈3人のハモリの素晴らしさの披露としてこの曲をアカペラでちょっと歌ってくれました。満点の出来ではなかったようですが、トリハダものでしたね。

昨年のdream Party2においては、優ちゃん、佳奈ちゃんの二人でダンスを交えて披露してくれました。
初日にサブステージから登場したときは、
メインステージに麻衣さんが登場するんじゃないかと、思いました。
麻衣さんがいないことを強烈に感じさせてくれたパフォーマンスではありましたが、
二人のこの曲に対する想いも強く感じられました。

作曲の中村頼人さんは、長尾大さんや五十嵐充さん、菊池一仁さん、大谷靖夫さん等dreamにも名曲を提供してくれているアクシブの作家育成システムで育てられた作家陣の一人のようですが、これだけの名曲を書いているにも拘らず、他の作品はきかれないです。

カラオケでは、dreamの曲の中では、STAY-now I'm here-とともに一番歌う曲です。
最近はHyperJoy以外にも入っていて嬉しいです。

今回の裏ベストでは、どのような歌いなおしをしているのか、
「君といた空」以上に気がかり・・・
ライブのときのように歌っていてくれていればいいんですけど。

| | コメント (0)

2005.02.20

君といた空

先日先延ばしにした、君といた空(作詞:YU HASEBE 作曲・編曲:MITSURU IGARASHI )について。

この曲を最初に聴いたのは、当時の公式サイトにあった全曲メドレーですが、
このときは、特になんとも・・・
興味を持ったのは、Dear…より先に買ったDAYDREAMでのインタビューの中で取り上げられていたモノです。
a-studioでのレコーディング風景や曲名選定議論などが出てきますが、
特に、優ちゃんが口ずさむ後の麻衣さんのパートの部分(レコーディングの2度目の部分)が心に響いた記憶があります。
題名論議で、めずらしく自分の意見をハッキリ語る佳奈ちゃん、
真剣な表情で相談にのる麻衣さん、
どうしたものか、と悩む優ちゃんのやりとりが面白いですね。
「銀のブレス」についての優ちゃんの困った表情が可愛いです(笑)

歌詞は、優ちゃんが、作詞に初挑戦し、卒業をテーマにしたものです。
天然といわれる優ちゃんのどこから生まれてきたのか、と思うくらい
素直な寂しさの表現の中に力強さがとても感じられます。
作詞家長谷部優としての能力が現れていると思います。
(かなり苦労したようですが。)

麻衣卒業の発表後は、この歌詞がソレを予見していたかのように思え、
しばらくは、聴いたり歌ったりすると、涙ぐんでしまいそうになりましたね。
2002年のProcessライブでも歌って欲しい、と思っていました。

dream LIVE2001でのパフォーマンスは、白の衣装でのバラードシリーズの一部として登場します。
(もっと早くdreamのファンになってこのライブに行きたかった・・・)
出だしの優ちゃんパートから曲に引き込まれますね。
しっかり力強く歌う佳奈ちゃん、とともに、
心の琴線を刺激するような麻衣さんの歌声が、もう・・・
このDVDの中では、次のbraveに次いで鑑賞回数が多い曲です。

2001年の大晦日にカラオケ(HyperJoy)で初めて歌って以来、何度歌ったか(笑)
唯一リクエストナンバーを今でも覚えている曲でもあります(爆)

来月リリースされる裏ベストでは、トリを飾る曲になっています。
卒業シーズンでもあり、裏ベストに選ばれて当然の曲かとは思いますが、
何度かふれたように、僕がこの曲を好きな大きな要素として、麻衣さんの歌声があり、
また、麻衣卒業との関連の想いも強くあるので、
どんな風に歌い直されているのか、とても気がかりです。
紗也加ちゃんが歌が上手かろうが、静香ちゃんの声質が似てようが、
あそこは麻衣さんでないと・・・

上手く歌い継いでいって欲しいとも思ってはいるんですけどね。とっても複雑・・・

PS.
今日で、優ちゃんのnaturalイベントの勢いでこのblogサイトを立ち上げてから2週間経ちました。
700を越える訪問数は予想以上で、とてもありがたく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2005.02.19

a-base

久しぶりにa-baseに行ってきました。
ようやくbeatfreakの今月号も確保。
avex testの結果はまずまず、かな?数学が・・・

プロモーションビデオもいろいろ見てきました。
dreamの新曲、そよ風の調べ もショートverでリクエスト可能になっていたので2度ほど(笑)
自決少女隊の遺書はフル?で初めてみましたが、ミカエル(阿井莉沙)のアップはなかなかのモノでしたね。
DVD付きCDが楽しみです。

NIGHT OF FIREやSINCERELY-ever dream-もリクエスト。
うちでも見れるものの、ここの大画面で見るアップの麻衣さんは、たまりません(笑)
必殺の麻衣ウィンクは特に(爆)

Ruppinaのviolet flowの別バージョンは、持っていないので、
久しぶりに堪能。
これが、RuppinaのPVの中で一番好きです。

昨夜DAYDREAMで見た優ちゃんや麻衣さんが座っていた辺りも再確認してみたり(笑)

| | コメント (1)

2005.02.18

君といた・・・

来月リリースされる裏ベストにも収録される、長谷部優初作詞作品「君といた空」について、なんか書こうかな、と思い、
Dear…を聴いたり、DAYDREAMを見たり、dream LIVE2001を見たり・・・

すっかり遅くなってしまったので、また日を改めて(笑)

この頃の優ちゃんは、まだ幼さが残ってますね。
4年間でこうも変わるかと・・・

君といた空での麻衣さんの「心の奥で〜」のところは、何度聴いても心打たれます。

| | コメント (0)

2005.02.16

まほらの☆

優ちゃんが、金持ちのお嬢さん役を演じているという「まほらの☆」をTVKで見ました。
何とか画面が見えるという状態で、ドラマで何度か出てきたメール場面は全く読めませんでしたが・・・
共演していた絵里恵ちゃん、静香ちゃんは、いたことが分かっただけ・・・
ドラマのストーリーは、今ひとつ?な感じでしたが、優ちゃんの熱演ぶりに注目してたので(笑)

お嬢様で、ちょっと意地悪な子の赤座レイナ役ということで、
どんな感じで登場するのか、と思ってみてましたが、
後半の北斗たけし(劇団ひとり)に更に惹かれていくという場面の方が多かったですね。
気を引こうとする方法はイメージ通りのモノでしたけど。

最初の方は、いかにも、という感じで登場しますが、
自分の持ち物(彼氏)をとられて悔しがる、というだけでない話の進行で
嫌われ者という印象は大分薄らいでるように感じました。

予告編にも登場するケーキはたき落としシーンや
なりすましメールは、嫌らしさ満載という演技ぶりですが
ストーリーの中では、段々愛おしさを感じましたね。
自分の気持ちを必死に伝えようとするところでは、涙すら浮かんでこようか、というくらいの熱演でした。

3月13日にフジ系で放送される、主演ドラマ『彼らの海・・〜Wish On The Polester〜』がますます楽しみになりました。(こっちの方が先に収録されたようですが)
こちらの方は長谷部優として主題歌も歌うということなので、待ち遠しいです。

| | コメント (0)

2005.02.15

惜春

D.A.Iプロデュースの山本サヤカソロプロジェクト ファーストミニアルバム「惜春」を買ってきました。

楽曲がどうこうと言う知識はありませんが、
長尾大さんが力を入れて作成した作品であることは感じられます。

どの曲が特に、というものはあまりないですが、曲全体としてはクリスマス行進曲が一番ですかね。

紗也加ちゃんは、なかなかの才能の持ち主であることも確認できますね。
歌を聴かせる、という今回のプロジェクトは、山本紗也加自身が一番やってみたいことではなかったかと思いますね。

PVの意味もよく分からない(リップシンクverは好きです。)し、楽曲の中にも好き嫌いがありますが、山本紗也加の歌唱力をよく引き出せていると思います。
ジャケットやポスターも可愛いし(笑)

これだけのクリエーターに囲まれて、ソロ歌手として、ある意味でその中心として活動することを体験してしまうと、dreamの一員としての活動を続けていってくれるのか、心配になります。
ボーカル、ダンスユニットとしてはともかく、アイドルグループの一員として
バカみたいなこともやったりするのがねぇ。

今日、いくつかの店でみた限りでは、さほど力を入れてプレゼンしている感じはなかったですが、どの程度の成果を挙げられるかが、気になるところです。

これで、山本紗也加のソロ歌手としてのスタートが切られたわけですが、
長谷部優のソロプロジェクトとしての歌手活動はどうなるんでしょうね。
先日のイベントで本人に確認した範囲では、
レコーディングはした、CD化は未定、とのことでした。

当面は、演技中心で歌手活動はサブという位置づけなのか?
優ちゃんには、自分が出演するドラマの主題歌を自分で作詞して歌う、ということを期待しているんですが・・・

で、今これを書きながら聴いているのは
イ・ジョンヒョンのHeavenだったりしますが(笑)

| | コメント (0)

2005.02.13

dream Valentine Party'05 2部

1部終了後、カラオケ屋さんで一休み(笑)

2部
始まりや構成は1部と同じ。

クイズ
1小さい頃の写真
 静香○
2小さい頃の写真
 紗也加○
 1部ではこの辺では正解が多かったですが、2部は結構減ってました。
3かばんの中身
 絵里恵○
 中身より、出している姿で(笑)
4部屋の様子
 麻未○
5スタッフコメント(ダンスの先生)
 麻未×
 麻未ちゃんがダンスが得意なのは分かってましたが、連続とは思わなかった・・・
6スタッフコメント(宣伝担当S氏)
 紗也加×(不参加)
 S氏からのライブ後のお疲れ!メールに返信無しと・・・
7スタッフコメント(マネージャーY氏)
 絵里恵×(不参加・・・)
今年の目標はピアニストだとか(笑)
 以前何年も練習していたピアノをまた練習してうまくなりたい、という意味かと。
8からし入りシュークリーム
 麻未×(不参加)
 完全に優ちゃんの演技に惑わされました。
9お酢
 絵里恵×
10万歩計競争
 優(左太もも)×(不参加)
 優(腕?)×(不参加)
 ともに100回以上とは。よほど万歩計と振動の相性がいいのか(笑)

質問コーナー
メンバーの弱点がいろいろ披露。
弱点というより、好きなものというのも多かったですね。
絵里恵ちゃんと佳奈ちゃんは相思相愛の仲らしい・・・
よく食事等に誘うらしいです。
優ちゃんが、私は誘われない。。。とクレーム(笑)
紗也加ちゃんは緊急時には固まってしまうとのこと(by優ちゃん)。

結婚相手
優ちゃん、DVDで語った以上にいろいろな条件が。。。
佳奈ちゃんの、彼氏と結婚相手とは違うに、優ちゃんがへぇへぇ〜と・・
(僕も違うと思いますが・・・)

撮影&握手会
 後半だったですが、メンバーが前半ではやらなかったことをしたり、小物が登場したり(笑)
佳奈ちゃんに麻衣ちゃんと食事に行ったりはするの?と思い切って聞いてみました。
よく行きますよ!と明快な回答。なんか嬉しかったですね。
優ちゃんには、ソロ曲のCD化は?と。まだ未定・・・

この間、司会の方から、優ちゃんの公式HPも近々オープンとの告知も。

終了までなんとか粘って残り、終了のご挨拶を拝聴(笑)
出待ちは、表からか、裏からかで、行ったり来たり・・・
最後は、表にタクシーが、との情報で、急ぎ駆けつけました(笑)

優ちゃん、佳奈ちゃん、静香ちゃんは、その後レコーディングに向かったようですね。
(dream blogの静香ちゃんのカキコによると。)

昨年のようにライブが無かったのが残念ですが、まずまず楽しめたイベントでした。
お土産のチョコが、森永ダース1個だけ・・・しかも両方と白・・・
これが一番がっかりですね(爆)

(1部とあわせ、うろ覚えなので、違っていたら適宜修正します。)

帰宅後dream photo collectionを眺めつつ、desk top accessoryをインストール
スクリーンセーバーはフォトセットの画像が次々と。
壁紙は当然、優ちゃん(笑)
左寄りに写っているので、マイPCのアイコン配置だと、ちょっと・・・
voiceは、いろいろなイベントでの音声。
優ちゃんの台詞はなんか冷たい(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

dream Valentine Party'05 1部

Lyd会員限定のバレンタインイベントに参加してきました。

渋谷シダックスホールで、椅子をズラッと並べて、およそ300人強の参加でした。

1部
開始時間ギリギリに到着(笑)

メンバーによる企画会議の模様のビデオが最初流れます。
その後、司会の方の呼びかけでメンバー登場。
プログラムその1
勝ち抜きクイズ(写真やコメント等でどのメンバーかを当て、用意された7色のカードを掲げるもの)
1小学生頃の合唱隊
 麻未○
2小さい頃の写真(犬と)
 絵里恵○
3かばんの中身
 佳奈○
4部屋の様子
 彩○
5スタッフコメント(ダンスの先生)
 紗也加×
 ダンスの絵で、自分も分からなくなる、とのことだったので、優ちゃんかと(笑)
6スタッフコメント(宣伝担当S氏)
 優○(不参加)
 帰る直前まで靴を履き替えなかった・・・
7スタッフコメント(マネージャーY氏)
 佳奈○(不参加)
8からし入りシュークリーム
 紗也加○
 ほぼ全員正解(笑)
9お酢
 優×
 優ちゃんの我慢の演技は見抜きましたが、紗也加の大袈裟な演技に惑わされました(笑)
10氷水への足付け
 静香×(不参加ですが) 
 メンバーが素足になったり、またはいたりの仕草がよかったです(笑)

プログラムその2
質問に答えます
バレンタインの思い出
優:友達と大勢で渡しに行こうとして、騒いでその相手のお母さんに怒られた。

デートはどんな場所で
紗也加:スカイダイビング(空が好きだから・・・)
絵里恵:草原でライオンとかと・・・
優:たまねぎむいて、ジャガイモむいて・・・カレー作って・・・


新曲はどんな感じ?に続いて新曲「そよ風のしらべ」のPV披露。
曲はスゴメロCMで聴いてますが、
このPVは、いろいろなダンスを披露してくれてます。
可愛く、カッコよくが表現されていると思いますね。
メンバーの衣装は、好き嫌いがあるかも・・・

プログラムその3
撮影会&握手会
15人ずつ記念撮影と握手会
メンバーは写真で並んだり、握手会に並んだりと行ったり来たり。
僕の番のとき、撮影前に優ちゃんとアイコンタクトに成功(笑)
握手会では
彩ちゃんに、Cawaiiの表紙見たよ、カッコいいね、別人のよう、と。
照れるじゃないですか〜、とかなり喜んでいた様子。
優ちゃんには、ソロ曲のレコーディングは?
もう済んでいるようですね。

終了後、グッズ購入。
dream photo collection、トレーディング缶バッチ2個セット×5、クリアポスター&クリア缶バッチセット。
缶バッチは、絵里恵:静香、静香:優でトレード。
優ちゃんの鳥とは思えないイラストがなんとも(笑)

予定通り2時間ほどで終了。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.02.12

avexnet Mobile

優ちゃんのデジカメ日記の最終日は、写真集の紹介でした。

期待の高まるショットです。
手で隠さなくてもいいじゃないか(笑)

RuppinaのPC公式サイトはしばらく更新されていませんが、
携帯サイトでは、Q&Aコーナーが週2回(水・土)更新されています。

なかなか興味深い質疑がかわされてますね。
バックナンバーが少ないので、うっかりしてると、見逃します(笑)
最近では次のようなQAがありました。

Q 二十歳になっって変わったこと&大人とは?
 A 大人:自分の気持ちに素直になれない・・・
Q 2004年はどんな年?&2005年の抱負は?
 A 色々経験できて充実。反省点も。
   もっと大きく前進できる年に。
Q 今一番行ってみたい国は?
 A カナダ
Q 日本で一番行ってみたいところは?
 A 沖縄
Q 一番好きな時間帯は?
 A 午後2時頃(晴れた日限定)
Q 東京でお気に入りになったところは?
 A 自由が丘

工藤舞さんが丁寧に返答しています。

日記もそろそろ更新して欲しいですが。

| | コメント (0)

2005.02.11

優ちゃんのデジカメ日記

avexnet mobileで優ちゃんのデジカメ日記が進行中。

DVDイベント頃は中断していたり、ピンボケ気味の写真があったりとしてますが
今回はアップの写真が多く、楽しめますね。

1月21日
 髪を黒くしました。
 何が正統派なのかは、ともかく、かなりイイ顔してます。
1月22日
 バッチリメイクで巻髪。
 ピンボケ気味ですが、眼力を感じますね(笑)
1月23日
 絵里恵とツーショット。ジャケ写のカッコのようです。  
1月24日
 電話中。
 ピンボケは解消されてようですが、眼がちょっと恐いような(笑)
1月25日
 牛丼つゆだく弁当。
 久しく食べていないですね~牛丼・・・ 
1月26日
 ギャルメイク。
 目元がバチッと決まってますね。

| | コメント (0)

2005.02.10

naturalについて(その3)

長谷部優ソロ初DVD「natural」についての感想その3です。

11 Everywhere 
歌うことは、自分の武器・・・
自己表現手法の中心として、今後も頑張って!

画面を横断するシーンの連続です。
道のまん中を堂々と(笑)

後半は目が回りそう(笑)
ブルーバックみたい感じは好きですが。

12 逆バンジーに挑戦 ◎◎
優ちゃん、高速を飛ばしすぎないように(笑)
イルカの話はDAYDREAM2でも語ってましたね。

このシーンは当初の予定にはなかったようですが、
優ちゃんが乗ってみたいともらしたのがキッカケとか。

このDVDの中で一番好きです。
素の表情がよく出てます。作ってる余裕がないと優か(笑)
「もう気持ちいいな」が特に。
優ちゃんは高いところは平気なんですよね。

13 I find you 
女優業をスタートした優ちゃんの意気込みが感じられます。

ビキニですが、上着を羽織ってます。
噂の眼力満載ですね(笑)

14 Loving Yu
目標について語る優ちゃん。
かなり目指すレベルは高いですね。

ジャケ写の動画版のような。
笑顔がとても素敵です。
最後のしゃがんでいるモノが特に。

15 特典映像 ◎
makingです。
こっちを使った方が、というところも。

I love dream worldの手鏡登場。
映像としてdreamを感じさせる唯一のシーンではと。
あ、マネージャーさん?

最後の髪型、衣装はとってもイイです。

全体として、イメージDVDとしては、普通のつくりかと。
初水着、の部分もさほど多くなく、
気楽に楽しめるシーンが多いですね。

| | コメント (1)

2005.02.09

優ちゃんのグラビア

先日のDVD発売記念イベントの様子がチラホラと取り上げられていますが、
アイトピックス!のアイドルニュースで、長めのインタビューが掲載されていました。

今回のグラビア活動の目的については、
1つの通過点として、長谷部優のお披露目、と。
今後は、違うこと(女優としての活動?)にチャレンジしていきたい、と。
水着もこれで見納めかも・・

5年間もavexの看板アイドルの看板娘として活動してきたのに
女優等としてのソロ活動にあたり、このようなお披露目が必要、というのが残念です。


1つの通過点、といえば、Processを思い起こしますね。
自己表現の場、方法を広げつつある優ちゃんに対し、
dream卒業後2年半以上を経過した松室麻衣さんは・・・


| | コメント (0) | トラックバック (0)

naturalについて(その2)

長谷部優ソロ初DVD「natural」についての感想その2です。

6 Green Chime ◎
優ちゃんも白とか黒が好きなんですね。麻衣ちゃんみたい・・・

この衣装は、某所のイベント告知に載ってましたね。
なかなかセクシーな衣装です。
スカート?は巻いているだけのようだし。

7 Yu's Kitchen △
好き嫌いがないのは、イイことです(笑)

キッチンでのシーンですが、料理をしているわけではありません(笑)
髪はエクステでもつけてるんでしょうかね。
そんなところに座って・・・

ビキニ系の衣装ですが、1と同様、ちょっと・・・です。

8 Shopping ◎
お香の話は、以前ラジオでもきいたような気も。

ナイトマーケットでのお買い物。
真珠以外に何か買ったのかなぁ。
カンガルージャーキーのところでの表情が、面白いです。
Zooと同様、結構素の表情がみられますね。

9 プールで遊ぼ! ◎
またまたビキニですが、下は短パン系です。
この髪型好きです(笑)
最初はかなりギコチないですが、泳いだりしているところは、もう(笑)
得意の泳ぎをもっとみせてもらいたいですね。

もう終わり?というくらい短い(笑)

10 Remember me ◎
優ちゃんの性格は、天然ではなく、サバサバしてる、ですね。
好きな男性のタイプ・・・
ほとんど当てはまりません・・・・

白の衣装。ジャケットの衣装ですね。
下から目線をあげてくところはたまりませんね(笑)
お嬢様がお庭を散策、という感じです。

続きはまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.08

naturalについて(その1)

長谷部優ソロ初DVD「natural」についての感想をば。

優ちゃんのご期待とおり、毎日観ています。
イベントのときも、毎日観てます!と言っちゃったし(笑)

1 Opening ○
期待が膨らむショットが次々と登場。
いきなりのビキニには驚かされますね。
後半の方が、優ちゃんらしい感じもしますが・・・

2 はじめまして! ○
最初がコレか!という赤のビキニで登場。
挨拶もギコチないです・・・
水着アイドルばりのシーンの連続で、ここで観るのをやめてしまう人もいるのでは、と。

3 パンチ! ◎
最初はご挨拶。
ケアンズって優ちゃんの田舎に似ているらしいです。
女子プロを語る優ちゃんは活き活きしてますね(笑)

白のワンピース水着
パンチやらキックやら(笑)
初めはさほどの評価はなかったですが、
楽しげにパンチを繰り出す優ちゃんはやっぱり素敵です。
踵落しでもやってくれてれば、なお(笑)

4 Zoo ◎
優ちゃんが、イベントの際、最もすきなシーンと言っていました。
コアラ、カンガルー、鳥、ワニ、ウォンバット等とのふれあいシーンです。
餌をなかなか食べてくれないカンガルーとのやりとり?や
ワニを持っているところは、優ちゃんの素顔が垣間見えるような感じで好きですね。
カンガルーや鳥に、オイオイって言うのがなんとも(笑)

5 Book of Memories ◎
優ちゃんが普段あまり着ないというピンクの衣装です。
これが一番好きだとも言ってました。
風の強い海辺近くでのシーンですが、風になびく優ちゃんの髪が魅力的です。

あんな風の中では本も読みにくかろうに(笑)
終盤はアップのシーンが次々と登場して見ごたえありますね。


続きはまた・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.06

優ちゃんの水着

12月のsabraでのセクシー水着ショット以降、
優ちゃんのグラビアデビューが話題になってますが、
Yahoo!の芸能ニュースでのコメントをみると、
やはり、最初は5年間の歌手活動、ということもあり
抵抗があったようですね。
こういうことは、あまり口にしない優ちゃんなので、
麻衣卒業と同じような苦悩があったのかもしれません・・・

でも、やりだした以上、そんな葛藤は心の奥にしまって
グラビアアイドルとしても相応の評価を得られるよう、
また女優長谷部優としての道に糧になるよう頑張って欲しいです。
優ちゃん自身も同じように語ってくれているので、よかったです。

ところで、
優ちゃんのビキニ披露は、今回が初めてではなく
麻衣ちゃん卒業時に撮影された☆Peaceful☆でも披露してくれています。
最初、雑誌の告知の写真をみたときの衝撃?は今回のsabra以上でしたね。
直視できない~!と・・・(嫌だ、と言う意味ではなくて。)

このときの青のビキニは、最近のマガジンに掲載されたものに似ていますね。
青系の水着は結構似合うのではないかと思いました。

雑誌系3種(sabra,マガジン,WPB)では、sabraの豹柄のが一番好きです(笑)
naturalの中では、プールでのものが髪型も含めてbestですね。

衣装は優ちゃん自身と同じ、ピンクのものが好きです。

| | コメント (0)

naturalイベント

秋葉原で開催された、長谷部優初ソロDVD「natural」の記念イベントに行ってきました。

緊張気味の優ちゃんではありましたが、
いつもより笑顔が多かったと思います。
(これまでの握手会等では恐かったときも(笑))

最初のトークで、お気入りのシーンは言われてしまったので
お気に入りの衣装を質問。
(水着も聞きたかったんですけどね。)
ピンクの衣装、との答え。予想とは違いましたが、納得。

芸能人との2ショットなどは初めてだったので、ものすごく緊張しました。
順番が終わりの方だったので、前の方々の様子がとても参考になりました。

2会場目では、私物サインもあり、ということで、
購入したDVDの盤面にお願いしました。
これは保存版ということで。

優ちゃんがグラビアアイドルとしての仕事をすることについては
いろいろな想いもありますが、
やりだした以上、相応の成果を揚げてもらいたいですね。

今後は、脇役としてのドラマ、主役級ドラマ、ソロ写真集等と続きますが、
自分を表現する手段の幅をどんどん広げていってもらいたいです。

ただ、一番待ち望んでいるのは、新たな作詞曲なんですけど。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

始めました

最近流行のblogなるものを始めてみました。

使い方もよく分かりませんが(笑)、
ポチポチと進めていきたいと思います。

dreamの看板娘、長谷部優ちゃんを中心に
卒業生、松室麻衣さん、
Ruppinaの工藤舞さんに関して
書いていきたいと思ってますので、
よろしくお願いします。

| | コメント (12)

トップページ | 2005年3月 »