« 「パズル」 | トップページ | リニューアル »

2005.02.28

願い

今日は、願い(作詞:MAI MATSUMURO 作曲:Y@SUO OHTANI 編曲:HIDEYUKI OBATA)について。

この曲は、森永ココアのCM曲で、僕が最初に聴いたのは、森永HPのCMコンテンツでした。
サビの部分だけでしたが、繰り返し繰り返し聴きました。
こういう女の子っぽい、情景が眼に浮かぶような歌詞は、麻衣さんではなく、優ちゃんの作詞だと思ってました。

きちんと聴いた最初は、2002年の優ちゃんの誕生日に行われた柏での公開放送のときで、このとき、麻衣さんの作詞だと始めて知りました。
2コーラス聴けましたが、出だしはイメージ通りだったものの、サビ前の「強がって〜」のところは、全くイメージ外だったので驚いた記憶があります。そして、「〜ね。」が言」で「願い」になってる、と気づきました(笑)。

歌詞については、麻衣さんが、待ち合わせを初めてして、面白いな、と感じたことをキッカケに(ProcessDVD)、女の子の微妙な気持ちを歌っている(オフィ)、女の子に聴いてもらいたい。と語ってくれてます。これまでの松室麻衣作詞作品にはない、情景描写と女の子らしさに満ちている作品だと思います。作詞家として、新しい面をみせてくれた作品ですね。
ただ、2コーラス後の歌詞は、麻衣さんらしさが出ていると思います。やはりこのままでは終わらない、という感じで(笑)

dreamにとって、初めてのファルセットの曲で、3人のソレゾレのファルセット、コーラスが堪能できます。ファンの間での人気も高く、eternal dreamの投票では、1位となった曲です。佳奈ちゃんもこのアルバム(Process)の中では一番好きと言ってました。

Processライブでは、本編最後の曲で、Moin'onの雰囲気をうまく切り替えて、聴かせてくれました。麻衣ラストライブとなった七夕ライブでは、麻衣さんが出だしで泣き出して歌えなくなってました。こちらももらい泣き・・・

新dreamによるdream live2003では、ショートミュージカルの中で、紗也加ちゃんが死んでしまった恋人のことを語る場面で歌われています。1コーラス目が山本紗也加ソロ、2コーラス目が長谷部優ソロでした。優ちゃんが歌っているときに物語が進行して他のメンバーの台詞が入りBGMと化して、途中でブチッと終わってしまいました。当時、非常に不満に感じましたね。また、このときの優ちゃんは、かなり巻き舌で歌ってます。

カラオケでは、「パズル」と同様に以前はよく歌ってましたが、最近は歌ってませんね、なんか恥ずかしくて(笑)

この曲は、女の子っぽい曲ということで、以前から新dreamでも歌ってもいいかな、と思ってたので、今回裏ベストに入ったことは喜ばしいことと思ってます。
ただ、ファルセットやコーラスをどう歌いこなしているかが、楽しみ、というか不安・・・

|

« 「パズル」 | トップページ | リニューアル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。