« a-base | トップページ | brave »

2005.02.20

君といた空

先日先延ばしにした、君といた空(作詞:YU HASEBE 作曲・編曲:MITSURU IGARASHI )について。

この曲を最初に聴いたのは、当時の公式サイトにあった全曲メドレーですが、
このときは、特になんとも・・・
興味を持ったのは、Dear…より先に買ったDAYDREAMでのインタビューの中で取り上げられていたモノです。
a-studioでのレコーディング風景や曲名選定議論などが出てきますが、
特に、優ちゃんが口ずさむ後の麻衣さんのパートの部分(レコーディングの2度目の部分)が心に響いた記憶があります。
題名論議で、めずらしく自分の意見をハッキリ語る佳奈ちゃん、
真剣な表情で相談にのる麻衣さん、
どうしたものか、と悩む優ちゃんのやりとりが面白いですね。
「銀のブレス」についての優ちゃんの困った表情が可愛いです(笑)

歌詞は、優ちゃんが、作詞に初挑戦し、卒業をテーマにしたものです。
天然といわれる優ちゃんのどこから生まれてきたのか、と思うくらい
素直な寂しさの表現の中に力強さがとても感じられます。
作詞家長谷部優としての能力が現れていると思います。
(かなり苦労したようですが。)

麻衣卒業の発表後は、この歌詞がソレを予見していたかのように思え、
しばらくは、聴いたり歌ったりすると、涙ぐんでしまいそうになりましたね。
2002年のProcessライブでも歌って欲しい、と思っていました。

dream LIVE2001でのパフォーマンスは、白の衣装でのバラードシリーズの一部として登場します。
(もっと早くdreamのファンになってこのライブに行きたかった・・・)
出だしの優ちゃんパートから曲に引き込まれますね。
しっかり力強く歌う佳奈ちゃん、とともに、
心の琴線を刺激するような麻衣さんの歌声が、もう・・・
このDVDの中では、次のbraveに次いで鑑賞回数が多い曲です。

2001年の大晦日にカラオケ(HyperJoy)で初めて歌って以来、何度歌ったか(笑)
唯一リクエストナンバーを今でも覚えている曲でもあります(爆)

来月リリースされる裏ベストでは、トリを飾る曲になっています。
卒業シーズンでもあり、裏ベストに選ばれて当然の曲かとは思いますが、
何度かふれたように、僕がこの曲を好きな大きな要素として、麻衣さんの歌声があり、
また、麻衣卒業との関連の想いも強くあるので、
どんな風に歌い直されているのか、とても気がかりです。
紗也加ちゃんが歌が上手かろうが、静香ちゃんの声質が似てようが、
あそこは麻衣さんでないと・・・

上手く歌い継いでいって欲しいとも思ってはいるんですけどね。とっても複雑・・・

PS.
今日で、優ちゃんのnaturalイベントの勢いでこのblogサイトを立ち上げてから2週間経ちました。
700を越える訪問数は予想以上で、とてもありがたく思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

|

« a-base | トップページ | brave »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。