avex株主総会
avexの株主総会に行ってきました。
個人株主の増加で、今年の株主限定ライブは同伴者無しとなりましたが、50代以上のいかにも株主という方から20代、30代、さらには小学生まで、約5,000人の株主が集合しました。
総会では、松浦社長の司会で進行。司会ぶりには緊張が感じられましたが、コトアーティストのことについては、自ら自信をもって応えていました。昨年より会場質問が多く、1時間半以上かかってようやく終了。
その後の株主限定ライブでは、オープニングアクトを含め6組のアーティストが登場。総会書類とともに配布されたルミカを振ってのライブらしい雰囲気でのライブとなりました。
総会でもライブでも、dreamや松室麻衣の話題は全く出ず。
総会で経営に直接関係のないココのアーティストの話題が出ないのは当然だしライブはごく一部のアーティストのみなので、止むを得ないことではありますが・・・・
総会で2度も質問が出て、経営陣からの回答があったこと自体、特異なことです。
さて、株主限定ライブですが、オープニングアクトとして、8月デビュー予定の新人minkが登場、その後、初登場のglobe、ティンクティンク、鈴木亜美、二度目の大塚愛、最後が大黒柱浜崎あゆみ、でした。
mink:http://www.mink.cc/index.html
rhythm zoneから配信ですでに2曲リリースしてますが、8月3日にプロローグアルバムでデビューの21歳の女性ボーカリスト。松浦社長も絶賛しているとのことですが、歌唱力は相当なものと。ビジュアルも結構イイし。期待の新人ですね。
globe
小室哲也氏の要望で初登場となったとか。予想外の登場にとっても驚きました。
やはり圧倒的な存在感を感じ、トリハダ立ちというか、熱いモノがこみ上げるというか、とっても感動しました。
終了後、小室氏が、今後のglobeの予定とともに、高音質への追求について簡単に解説してくれましたhttp://blog.avexnet.or.jp/hd/。CDは16ビットだが、それを24ビットに、と。ライブ会場でもPAへのケーブルを光ファイバーにするなどして改善を図ったとか。ロビーに聞き比べるコーナーがありましたが、CD以下の低音質との違いは何とか判明したものの、それ以上は・・・
ティンクティンク
リンケンバンド系の沖縄女性デュオ。
MCでのタメ口が気になりましたが、パフォーマンスはそこそこ楽しめました。
鈴木亜美
今回一番期待していたアーティスト。いつ出てくるかと思ってましたが、後3組というときに登場。紹介ビデオでは、トランス系の曲が披露されていましたが、最初の曲は、8月の新曲、大バラードの「ねがいごと」。白のロングドレスでしっとりと熱唱。
続いて、ドレスを脱ぎすて、ダンサー登場で、Delightful。続いてEventful。もちろん一緒に歌いました(笑)
ライブが出来ることの喜びがヒシヒシと伝わってくるようでした。
大塚愛
出るであろうとは思ってましたが、やはり登場。Smily、ビー玉のあと、バラードの「大好きだよ。」。本人曰く大いに盛り下がったところで、代表曲「さくらんぼ」。昨年に引き続き、株〜!と(笑)
浜崎あゆみ
指定席のトリとしての登場。
新曲を含め3曲を披露。avexを支えるアーティストだけのことはありますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント