« 舞、ソロデビュー | トップページ | OUT PUT 9月3週 »

2005.09.18

線香花火

山本サヤカ応援サイトでのレビューに触発されて、改めて「線香花火」を聴いています。
音楽的な感想を述べる能力はありませんが、和楽器と融合した楽曲と伸びやかな、しっかりとしたサヤカちゃんの歌唱は、前作惜春を上回っているように思います。

今回も、山本サヤカHPで、サヤカちゃん自身による楽曲解説がスタートしています。
これらからは、サヤカちゃんの歌詞に対する、自分なりに理解しよう、想いを伝えたい、という気持ちが強く感じられます。
この曲を歌うことのできる歌い手としての喜びも感じられます。

一方、先日公開された優ちゃんの新曲「恋のマイアヒ」は、今話題の曲のカバーで、気だるそうな恋愛フレーズが、ある意味では優ちゃんにマッチしているようにも思います。
SweetSからのふたりも参加していますが、ほとんど長谷部優chorus with美織+舞のように思います。
曲自体は何度も繰り返し聴いていて、好きなんですが、サヤカちゃんのアルバムを聴くと、ソロ曲としての格差を感じてしまいます。

優ちゃん自身が好きかと思われるバラード系の、「Promised Beach」の発売が以前不透明な中なので一層そう思われて・・・

女優として、ソロ歌手としての活動のための挨拶代わりのグラビア活動と思っていましたが、収まるどころか、ますます加速しているように感じますね。司会についてもやる以上はと、自分の理想を持って取り組んでいるようではありますが、優ちゃんの本当にやりたいことは・・・などと考えてしまいます。

今年は、長谷部優そしてdreamの多角化へ向けていろいろ経験、挑戦の年と位置づけられていると思いますので、試行錯誤は止むを得ないところではありますが、個々のアーティストとしてやりたいことを見失わないように、頑張ってもらいたいです。
それぞれ、水面下では努力をしていると信じていますが、最近の優ちゃんの多忙ぶりと活動の方向をみると、ちょっと心配になったり・・・・

ドイツでのパフォーマンスはうまく行っているのだろうか。

|

« 舞、ソロデビュー | トップページ | OUT PUT 9月3週 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。