Girl's BOX 〜Winter Special Live〜
Velfarreで行われたGirl's BOX 〜Winter Special Live〜に行ってきました。
前回のライブでチケを申し込んだせいか、割と早めに入場でき(会場に着いたときにはすでに入場呼び出し中(笑))、長期戦に備えた位置を確保(笑)
Girl's BOXも春、夏、秋に続く4回目となりますが、全体の感じは、今回は随分段取りがいいなぁ〜、でした。参加アイドルが14組(a☆girls含む)ということで心配していましたが、トークも短め、交代時間も短く、各アイドル1から3曲程度とテンポよく進行し、いつも気になる音響もまずまず。
登場順も?な感じでしたが、終わってみれば、うまく常連と初参加組をまぜてるな、と。
いつもこの調子でお願いしたいです(笑)
dreamは例によって、特別扱いのような、トリ。
衣装が、黒のジャケットを含む豪華っぽい(笑)衣装に変わっていました。
優ちゃんの大きな花が目立ちます。相変わらず目立つ衣装です。
(dreamオフィに彩ちゃんが写真を掲載してくれています。全国ツアー決定)
最初は、King&Queen、ついで、NIGHT OF FIRE。さらにEVER &EVERと、ユーロ系の盛り上がり必至の曲3発で大いに会場を盛り上げてくれました。
SweetSやパラゴー等のときの盛り上がり具合を見て、dreamのときはこれ以上に盛り上がれるのか?と思っていたので、一安心(笑)
最後は、everlasting snow。
去年のクリスマスライブでの感動のラスト曲で、クリスマスを意識したライブイベントとしてはいい選曲かと思います。
ただ、昨年は優、佳奈、紗也加の3トップ中心でしたが、今回は他のメンバーのパートがあり、優ちゃんのパートが大幅に削減。
それはともかく、紗也加ちゃん以外のメンバーの歌唱力が??だったのと、優ちゃんがうまくつないで歌えなかったり、移動も今ひとつだったり、とパフォーマンスとしては、不満の残るものでした。
21日にリリース予定で、PVも公開されている新曲披露が全くなかったのが、期待していた自分としてはかなりがっかりしました。
紗也加ちゃんの歌唱以外は、レッスン不足、コンディション調整不十分という感じを持ってしまいますが、楽しませたい、楽しみたい、というメンバーの想いは感じられ、全体としては、かなり楽しめたライブでした。
かなりもったいぶったフリで全国ライブツアーの告知がありました。
dream解散かと一瞬・・・(笑)
会場では、内容が今ひとつはっきりつかめなかったのですが、dream公式HPに情報公開されています。
福岡、東京、大阪、広島、札幌、仙台、名古屋で開催。
ミニアルバム購入者から抽選で招待と。同伴者1名あり、のようなことも。
どういう意図に基づいての企画なのか、今ひとつ分かりませんが、まずは、ミニアルバムを買って応募と(笑)
東京は、相当に倍率高そうな気がします・・・
会場で、デスクカレンダーを販売していたので、FCで申し込んではいますが、早くみたかったので購入(笑)
10日ずつのかなり枚数のあるもので、彩ちゃん撮影の写真もまずまず。
先日の公園で撮影されたとおぼしきものが多くあります。
各メンバーの誕生日の記載もあり、そのページは、そのメンバーのソロ。
ドリファンなら1冊もっていてもいいかも。
他の参加アイドルについて
尾関美穂(オープニングアクト)
歌っているのは初めてでしたが、思っていたよりアイドルっぽいところもあり、好感(笑)
2曲目のセカンドシングルは、有名な曲なので、会場の反応もよかったです。
SweetS
秋のライブのときと比べ、随分落ち着いた、というか自信をもったパフォーマンスと思いました。5人のときの曲では、やや迫力不足は否めませんが、頑張ってるなぁと。
いつものように舞ちゃん中心に鑑賞(笑)
茅原実里(ちはらみのり)
アニメ声優らしさを十分にふりまいていました。嘉陽愛子さんと似た感じですね。
ラジオは聴いたことがあるんですが、歌もなかなか。
Sister Q
旧ドリに似たところもある3人組ということで、注目してみていました。
可愛い二人と歌の上手い一人という感じ。(個人的な好みです。)
今日のパフォーマンスを見る限りでは、確かに3人dreamの系統にはあるように感じられました。
星井七瀬
今日は、新曲のカップリング曲をギター片手に披露。
まだぎこちない弾き方でしたが、挑戦するぞ!という感じは好感できます。
新曲、というか毎回聴いているのですっかりなじんでいますが、「パーマパーマパビリオン」はPVを流しながらの披露。
この曲、結構好きです。
carezza
フットサルでのTEAMdreamのライバルチームです。
さすがサンズのアイドルチームという印象。
リーダーは歌でもリーダーのようですね。
斉藤未知
優ちゃんが司会を務めるOUT PUT出身のアイドルですが、歌も上手くなりましたね。
GBのCDを聞いたときも感じましたが、生で聞いても遜色なかったですね。
新曲も披露。
a☆girls
ピンクのグッズも販売していた割りに、突然の登場。
企画ユニットらしく1曲だけでした。
ふたりともなかなか芸達者なところをみせてくました。
Perfume
新曲のジャケ写等のイメージが依然と随分違っていたので、どんな感じになったのか、と思っていましたが、去年とあまり変わっていなかったようで、安心(笑)
長澤奈央
前回付け忘れた電飾ベルトもしっかり装着(笑)
いつもながら、楽しいライブパフォーマンスをみせてくれました。
ラブボディーのライブは大好きです(笑)
PARADISE GO!! GO!!
メインボーカルの歌とダンスパフォーマンスには、いつも感心しています。
前回より盛り上がり度合いは一層高まったかと。
両者の盛り上がりの差は、パラゴーファンはdreamでも盛り上がる、だけの違いかもとも・・・
もっと人気がでてもいいのではないかと。
佐藤寛子
ワニブックスの写真集等で優ちゃんの発売時期が近いのと、舞さんと同じ事務所ということで知っている程度でしたが、歌が結構うまいの驚きました。
GBのCDでも、誰?という感じでしたが、ライブでも露出を抑えた衣装で、しっかり歌っていました。今後も楽しみです。
ハレンチ☆パンチ
元気のいい3人組でした。
嘉陽愛子
今回も可愛い衣装で登場。
新曲も披露していたような。
最後に全員で、Giant X'mas 〜友情にリボン〜。
来年春は、4月2日、横浜で開催とのことです。
開始前に鈴木亜美さんのTo Be FreeのPVが流れていました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
分かっているかと思いますが、私もヴェルファーレに行っていました。
そして、某所でのフォローもありがとうございました。
一番ビックリしたのはパラゴーでした。
特に「ZETTAI」「Faraway」の盛り上がり方・ファンとの一体感、ものすごかったです。
さすが熱心なファンが根付いているだけのことはあります。
TV出演したら火が付きそうな予感がします。
dreamを生で見たのはかなり久々でしたが、その時より少し違和感がありましたね。
何か精彩を欠いているように感じました。
選曲はパラゴーを意識したのか(?)ユーロ調3連発でしたが個人的にはよかった気がします。
実はその後、予定があって「Giant X'mas 〜友情にリボン〜」の前に退散していました(爆)。
最後まで居たかったんですが。
投稿: わたし | 2005.12.04 19:32