« KDDI DESIGNING STUDIO ライブ | トップページ | Mai blog »

2006.04.03

Girl's Box Spring Special Live 2006

横浜BLITZで行われた、Girl's Box Spring Special Live 2006に行ってきました。
原宿での舞さんのライブに寄ってからだったので、会場に到着したときは、すでに入場開始。
限定プレミアチケットの場所は、ステージ最前の5列ほど椅子が並べられていました。
プレミアチケット組の入場には間に合いましたが、30番台のメリットはなく・・・
4時間余りの耐久ライブなので、座ってゆっくり見れたのはよかったです。
これで4000円上乗せ分くらいの価値もあるかな?
チケがアーティスト写真入り、というのと、抽選会のカードが2枚。
抽選会の方のメリットはさほど無いかと。

とりあえず、グッズをと、物販コーナーも覗きましたが、今一つ。
dreamのモバイルケースのみを。

avex artist academyの3人のパフォーマンスからスタート。
3人がそれぞれメインの3曲を披露。
初々しい感じですね。
ここに出るのに、選抜試験とかあったんでしょうか?
司会の工藤里紗さんも初MCということで、ライトが眩しいとか、初々しかったです。

今回は、13組のアイドル登場ということで、2曲から4曲ずつ、約10分から20分のパフォーマンス。
SweetSのラストライブということで、SweetSがトリでしたが、中学生組が20時まで、といことで、進行はこれまでよりテキパキと(笑)
いつもこのくらいでお願いしたいです。

dreamはトリ前の登場で、4曲を披露。
先週の評判の高いライブにいけなかったので、そのパフォーマンスに大いに期待していましたが、まずまずのものでした。
「Lost Soul」「Believe in you」「Holy Love」最後に「Yourself」
もっと、Boy meets Girlの曲を入れても、というか、新dreamの曲だけでやっても良かったのではないかと。
他のアイドルと比べても、avexのアイドルの中心としての存在感を感じさせるパフォーマンスかと思いました。
今回は、ステージ上でかがまれても見れる位置だったので、ダンスパフォーマンスもよくチェックできてよかったです。ほとんど優ちゃんをみてましたが(笑)
歌唱面では、二人はまだまだという感じは否めませんでしたが、麻未ちゃんは無難に歌いこなしている、という感じもありました。

星井七瀬
今回は、バンド編成ということで、衣装も切れ目をいれたTシャツにアップの髪。
髪型のせいか、ちょっと幼い感じもありましたが、相変わらず可愛い笑顔がすてきです。

vivace
ユーロ系の曲は好きなので、楽しみにしていますが、前に観たときより、よかったです。
近くでみたからかも(笑)

斉藤未知
シングル2曲の披露。春っぽいセクシーな衣装で登場。
マトリョーシカは、なかなか楽しい曲調だな、と。

ハレンチ☆パンチ
元気な3人組、という感じ。(前回も同じことを書きましたが(笑))

Perfume
ここで、フリマネもちょっと(笑)
楽しい曲披露ですが、MCがちょっと長めでしたね。


CDデビューしていないユニット、ということで、着うた人気が高いだけのことはある楽曲披露でした。
今後の活躍に期待。

Baby-B
男性ダンサーとともに登場。
ダンサーのダンスの方が結構めだっていたような。
歌唱力が今一つのような感じでした。でも色っぽいです(笑)

嘉陽愛子
定番の「愛してねもっと」は何度聴いてもあきません(笑)
アルバム曲「緑の季節」、「traveller」、最後は「彼女はゴキゲンななめ」
個人的には、結構楽しめる選曲でした。
途中、衣装を観客席方向に投げたので、ちょっとビックリしましたが、きちんとステージ前のスタッフが回収していました(笑)

PARADICE GO!! GO!!
メインボーカル二人とその他メンバーの衣装が白と黒で明確に分かれていました。
いつもながらのダンスと歌唱を披露。
会場も結構盛り上がってました。

SEED
アップテンポな曲、スローな曲と織り交ぜて披露。
最初、浴衣みたいなものを上に着て登場しましたが、最初の曲の前に脱いでました。
バラードでのハモリも綺麗な感じです。
九州限定デビューですが、今年はいよいよ全国デビューとのことです。
期待しているユニットなので、頑張ってもらいたいです。

長澤奈央
先日アルバムを出したばかりのせいか、今まで以上に気合が入っていたように思いました。
最後のラブボディは、スペシャルということで、ラブボディ2とのメドレー。
いつも書いてますが、この曲のライブは大好きです(笑)

SweetS
ラストライブということですが、ライブ中はさほどの気負いも感情の高ぶりも感じさせない落ち着いた明るいライブパフォーマンスでした。
ファンの方が気負っていたような(笑)
最後に、dreamを筆頭に出演アイドルが再登場し、SweetSの「oursongs 別れの詩」を合唱。この曲は2ndX'masの希望の歌のSweetSアレンジ版だったかと。
リーダーのAKIちゃんは、比較的落ち着いた感じで、歌い、コメントしていましたが、MIORIちゃん、HARUNAちゃんはボロボロ・・・。

SweetSは麻衣さん卒業後のa-nationで、新曲を手売りしていたのを買ったのが初でした。
厳しいオーディション後の選抜に勝ち抜いただけあって、dreamの妹分的な存在ながら、デビュー以来の活動の中では、パフォーマンスはこっちが上では?などと思わせるものがありました。
まだ、6月の新曲や写真集等のリリースもありますが、実質的な活動はほぼ終了ということのようです。
今後のそれぞれのメンバーの活躍に期待しています。

|

« KDDI DESIGNING STUDIO ライブ | トップページ | Mai blog »

コメント

>dreamよりSweetSの方がperformanceが上?
3/25非参加者に評価を下す資格はない

投稿: 大審問官 | 2006.04.03 19:32

コメントありがとうございます。

言葉足らずな記事で申し訳ありませんが、僕の言いたかったのは、現時点のみの比較ではなく、SweetSのデビュー以来のdreamとのパフォーマンスの比較のことです。

投稿: hiroi | 2006.04.04 01:09

この記事へのコメントは終了しました。

« KDDI DESIGNING STUDIO ライブ | トップページ | Mai blog »