« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月

2006.04.30

優ちゃんのデジカメ日記最終日

今回のデジカメ日記シリーズの最終回は、新マネージャー、みゆりんとの2ショット。

優ちゃんは、しっかり確認できますが、みゆりんさんは・・・
紹介文も短い、というか、名前だけだし(笑)

まだ、イベント、ライブ等でお会いしたことがないので、是非生で(笑)

| | コメント (0)

2006.04.29

優ちゃんのデジカメ日記6日目

今回は、カフェでプリン。

美味しそうに紹介していますね。

長谷部優公式HPで、雑誌情報が更新。
先日優ちゃんメッセージで紹介されていた、スカパー関連の雑誌のようです。

| | コメント (0)

2006.04.28

優ちゃんのデジカメ日記5日目

今回は、自然いっぱいの公園でのショット。

久しぶりというスカート姿が愛らしい(笑)
全身ショットはいいんですが、小さくて・・・(笑)

| | コメント (0)

2006.04.27

優ちゃんのデジカメ日記4日目

今回は、美容院。
先日、佳奈ちゃんがデジカメ日記で紹介してくれたときの様子のようですね。

黒っぽくした髪をよくみてみたい(笑)

長谷部優公式HPの方にも書き込みがありました。
盛岡に撮影に行ったときのものと、雑誌取材の際のショット。
まげまげくんの宣伝も(笑)
パーフェクトチョイスって、スカパーの番組ですよね。

| | コメント (0)

2006.04.26

優ちゃんのデジカメ日記3日目

今日のデジカメ日記は「うおさん」。
以前、長谷部優公式HPでのTV出演情報にあったものかと。

結構、小さいんですね。
ポーズをとる優ちゃんは、いつもながら可愛いです(笑)

| | コメント (0)

2006.04.25

優ちゃんのデジカメ日記2日目

今日のデジカメ日記は、変顔得意の麻未ちゃんとの2ショット。

優ちゃんの可愛い笑顔も麻未ちゃんの変顔もキマッテますね(笑)

長谷部優公式HPに、優ちゃんのTV準レギュラー出演の情報がありました。
朝日放送で5月6日から放送開始となる「ハジメちゃん」。
土曜の夕方16時から、と微妙な時間ですが、TV出演決定は嬉しいです。
で、関東では観れるんでしょうか?
ラジオのレギュラーも関西だし・・・

続きを読む "優ちゃんのデジカメ日記2日目"

| | コメント (0)

2006.04.24

優ちゃんのデジカメ日記

長谷部優ちゃんのデジカメ日記の番が回ってきました。
初回からアップの写真で嬉しいですね。文章は短いですが(笑)

佳奈ちゃんのデジカメ日記でも2回ほど登場していましたが、クイズのときは分かりませんでしたね・・・・

ちょっと前になってしまいましたが、19日に、dream blogにも書き込みをしてくれていました。
公園での昼寝の勧め、みたいな感じです。

続きを読む "優ちゃんのデジカメ日記"

| | コメント (0)

2006.04.19

mai world

工藤舞さんが、blogで詩を更新してくれています。

「treasure」
詩も解説も長めです。
いろいろな想いが交錯しますが、「自分が選んだこと・・・」の部分が一番印象深いです。

最後は、頑張れ!っていってくれているように感じますね。

| | コメント (0)

2006.04.16

dL06 デジタルパンフレット

ようやく、dream live 2006のデジタルパンフレットを鑑賞。
メンバー一人一人のアップ中心なので、推しのメンバーをジックリみるにはいいと思いました。
最後にオフショットシリーズもあり、楽しいメンバーの会話も聞けました。

副音声でのフリートークは、画面のアルバムとは無関係に進行。
こんな調子で7人分終わるのか?と思いましたが、なんとかまとまりましたね。
騒擾派アイドルらしい、ガヤガヤぶりですが、以前と比べると、大分おちついたような感じです。
各メンバーごとに紹介していますが、褒めていることがほとんどですね。

ステージ全体の写真や会場の感じが分かるものが少ないのが、ちょっと残念。

昨夜、Channel-aで、舞さんのEyesのPVを見ましたが、TVでみると、結構過激ですね(笑)

| | コメント (0)

2006.04.13

彼らの海 7 DVD

長谷部優ちゃんがドラマ初主演となった「彼らの海 7」のDVDを買ってきました。
あんまり店頭に置いてなくて一苦労(笑)。

特典映像として、撮影時のオフショットが20分ほど。
もう1年以上も前ということもあり、女優としての初々しさも感じられますね。
ドラマ初挑戦への意気込みが感じられます。

本編の方は、最初と最後だけとりあえず確認。
チャプターがないので検索しずらいです(笑)
何度見ても最後の優ちゃんの台詞のシーンは感動的です。
この一言のためにハワイロケに行ったようなものなので、優ちゃんも相当気合がはいっていたかと。

優ちゃんの歌う主題歌「Promised Beach」が最後まで聞けるのがよかったです。

続きを読む "彼らの海 7 DVD"

| | コメント (0)

2006.04.12

Rainbow

舞さんの2nd「Eyes」のDVD付きを買ってきました。

すでにライブで聴き、EyesはPV視聴もしていますが、CDでじっくり聴くと。
Eyesは、Rebornから繋がるアップテンポの曲で、より力強さが感じられます。

Rainbowは、ライブで一度聴いていて、そのときもゆったりとした壮大な感じに心地よさを感じましたが、改めて聴いて、一層その思いが強く。
公式HPでの解説を待つまでも無く、優しく、でもしっかりと勇気付けてくれる曲と思います。
舞さんの作詞ではありませんが、歌詞の内容に加え、舞さんの優しい歌声と相まって心に沁みる曲かと。
Ruppina時代を通じても上位に入る曲です。

続きを読む "Rainbow"

| | コメント (0)

2006.04.10

デジタルパンフレット

dream live 2006のデジタルパンフレットが、ショッピングアリーナで発売開始されました。

DVDによる写真集のようです。音声メッセージもあり、と。

特典が2種類ありますが、両方はなかなか(笑)

鑑賞会の模様も紹介されています。

長谷部優公式HPで、TV出演情報がアップされました。
4/30(日)7:28~O・A
CX「平成教育2006予備校」
以前のクイズ番組での回答ぶりの再現か(笑)楽しみです。

| | コメント (0)

2006.04.09

BOMB

長谷部優ちゃんの載っているBOMBを買ってきました。
白黒2P。

今回の写真は、可愛いというより、綺麗、という感じです。強い目力を感じますね(笑)

インタビューの内容は、今度発売されるDVD「彼らの海7」と、二十歳になったことについてのコメント、子供の頃の話。今後の抱負。そして、卒験後、いつまでの試験場に行かず気をもんでいた免許のこと。
ギリギリで、ようやく取れたようです。
試験場の試験もやさしくはないですが、1年近くたってから合格するとは、なかなかの。

今度は、車を運転する役にも挑戦できますね。

そろそろ寮を出る時期も近いような感じも。

| | コメント (0)

2006.04.08

TEAM dream初優勝

1日遅れですが、6日、名古屋で行われた、女子芸能フットサルリーグ3rdステージで見事に優勝しました。
サンスポには写真入り記事で紹介。dream

TEAMdreamのメンバーでもある、嘉陽愛子さんのblogで、優ちゃんと紗也加ちゃんとのそれぞれの2ショット写真がアップされています。愛子

優ちゃんとは、何度か食事等をしているようですが、今回は、初お酒とか。
二人でどんな感じで話をしているのか、是非聴いてみたいような(笑)

紗也加ちゃんとは、名古屋での応援中とのこと。
なかなか楽しそうです。

| | コメント (0)

2006.04.07

Eyes PV

工藤舞さんの2ndシングル「Eyes」のPVをGyaOで視聴しました。

曲は先日、ライブで聴きましたが、PVはHPでちょこっと見たのみ。
以前のMai VOICEでスピード感のある出来との紹介がありました。

曲は確かにスピード感あふれるものですが、PVは、2つの姿の舞さんが、前作同様にいろんな表情を見せてくれるものでした。
色っぽさは前回並ですね(笑)
今回も、前回ほど強くはないですが、効果を効かせたボーカルになっているのが、ちょっと残念です。

映画「バックダンサーズ」では、バックダンサーを引き連れた役をやるようですが、今回の曲は、ライブでは、是非ダンサー付きで披露してもらいたいです。

| | コメント (0)

2006.04.05

Live DEPT.4#9

velfarreで行われた、Live DEPT.4 #9に行ってきました。
行くまで気が付かなかったんですが、4月4日ということで、DEPT.4の日とか(笑)

一番の目的は、山本サヤカちゃんだったんですが、今回はトップの登場ということで、僕が会場に着いたときには、すでに終了・・・
現場でお会いした方からの情報では、
「つくしの言伝」
「あの日の傘と初恋あざみ」
「ここにいるよ」
の3曲だったようです。
今回は、7組のアーティストがそれぞれ15分の持ち時間、ということで、MCも短めで、3曲程度を披露していました。
バンド関係が多かったせいか、アーティスト交代の準備で10分ずつくらいかかっていたので、待っている時間の方が長いようにも感じました。
司会の方がその間、いろいろと話をしてくれていましたけど。

もう一つの目当てのAAAは予想とおりトリでの登場。
一人がドラマ撮影のため欠場とのことでしたが、期待とおりのパフォーマンスを見せてくれました。
やはり、このときが一番盛り上がっていました。

続きを読む "Live DEPT.4#9"

| | コメント (0)

50,000

今夜、50,000HITSを越えました。

いつもご来訪いただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

1年あまり前の開設当時にくらべ、長谷部優ちゃん、松室麻衣さん、工藤舞さん、3人ともその目指す活動が見えてきたように思いますので、今後の活躍が楽しみです。

| | コメント (0)

2006.04.04

Mai blog

麻衣さんが久しぶりにblogを更新してくれました。
ヘアサロン帰りに撮影した、ライトアップされた桜の写真を載せてくれています。
夜桜麻衣?
最近は一人の時間が多いとか。一頃はいろんな人々とのふれあいをよく書いてくれていましたが、最近は・・・。

工藤舞さんが、昨日のライブについて公式HPでコメントしてくれています。
1回目は緊張気味で、2回目の方がよかったのか・・・・
1回目のライブでも十分楽しめましたが。さらに緊張感のとれたライブも聴きたかったです。
アルバムを引っさげてのライブを期待しています。

続きを読む "Mai blog"

| | コメント (0)

2006.04.03

Girl's Box Spring Special Live 2006

横浜BLITZで行われた、Girl's Box Spring Special Live 2006に行ってきました。
原宿での舞さんのライブに寄ってからだったので、会場に到着したときは、すでに入場開始。
限定プレミアチケットの場所は、ステージ最前の5列ほど椅子が並べられていました。
プレミアチケット組の入場には間に合いましたが、30番台のメリットはなく・・・
4時間余りの耐久ライブなので、座ってゆっくり見れたのはよかったです。
これで4000円上乗せ分くらいの価値もあるかな?
チケがアーティスト写真入り、というのと、抽選会のカードが2枚。
抽選会の方のメリットはさほど無いかと。

とりあえず、グッズをと、物販コーナーも覗きましたが、今一つ。
dreamのモバイルケースのみを。

avex artist academyの3人のパフォーマンスからスタート。
3人がそれぞれメインの3曲を披露。
初々しい感じですね。
ここに出るのに、選抜試験とかあったんでしょうか?
司会の工藤里紗さんも初MCということで、ライトが眩しいとか、初々しかったです。

続きを読む "Girl's Box Spring Special Live 2006"

| | コメント (2)

2006.04.02

KDDI DESIGNING STUDIO ライブ

原宿のKDDI DESEIGNING STUDIO ライブステージで行われた、舞さんのライブに行ってきました。
夕方からGirl's BOXのライブがあったので1部のみ参加。
舞さんを生でみるのは、Ruppina時代のVelfarreライブ以来、舞として再デビューして初めてでした。
久しぶりの舞さんは、とっても綺麗でした。綺麗さに磨きがかかった感じですね。

階段状の観客席に20~30人ほど。
シートの上にはチラシとティッシュがありました。
会場についてすぐにライブスタート。
まずは、舞としてのデビュー曲「Reborn」
効果なしの声で聞くのは初めてですが、こちらの方がいいです。
ちょっと風邪気味だったようですが・・・・
やや会場の盛り上がりに不満を示しつつ、続いて、「squair」
CDできくより、やはり間近で舞さんの歌う姿をみつつ聴くのはイイですね。
3曲目は新曲のカップリング「Rainbow」。
HPでちょっと聴きましたが、フルで聴くと、壮大な感じがしっかり感じられます。
最後に新曲「Eyes」
スピード感のある楽曲に舞さんの前向きな詩がマッチしていると。

続きを読む "KDDI DESIGNING STUDIO ライブ"

| | コメント (0)

LOVE VOICE

ヤングジャンプの全員プレゼント、LOVE VOICE(長谷部優)が到着しました。
ケース?もなかなか可愛いです。

VOICEの方はとりあえず5回ほど聴いてみました。
ちょっとこもり気味ですが、優ちゃんらしい話方で、楽しめました。

| | コメント (0)

2006.04.01

Eyes

工藤舞さんの新曲、舞としての2nd「Eyes」が4月12日に発売されます。
昨日、公式HPもリニューアルされていました。
前作に続き、スピード感ある表題曲と、対照的なカップリング曲「Rainbow」。
「Rainbow」の方は、Rippina時代を彷彿とさせる感じです。
どちらもちょっとずつ試聴できます。Eyes
今回も露出度の多い、イメージとなっています。
このイメージでしばらくいくようですね。

公式HPでPVもちょっとみれますが、来週からGyaOでも登場するようです。

ライブもあるようです、って明日ですね(笑)
KDDI
場所は原宿のようなので、横浜のGirl's BoXとはしごできるかな?

優ちゃんも登場する、映画「バックダンサーズ」に、如月真由役で出演するとのこと。

続きを読む "Eyes"

| | コメント (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »