鹿島 千穂のGuest Talk-Studio
9日から公開されたインターネットラジオ「鹿島 千穂のGuest Talk-Studio 」をチェック。
前週は、佳奈ちゃん、麻未ちゃん、静香ちゃんの登場でしたが、今回は、残りの4人(長谷部優ちゃん、阿部絵里恵ちゃん、高本彩ちゃん、山本紗也加ちゃん)の登場。
優ちゃんが、dreamの年長のメンバーとして話している部分や、素のように話している部分やら、結構いろいろ話していてよかったです。
鹿島さんの紹介での「残りの」、に、優ちゃんまで、「残りで~す!」「残り~」と反応(笑)
免許の話、普段の生活の話、Dreaming wayの話、ベストアルバムの話、今年の目標の話、ライブDVDの話など。
紗也加ちゃんは先日、教習所の卒検に合格して、あとは試験場での試験、と。
去年1年半くらいかかって免許をとった優ちゃんは、仮免1回落ち、試験場での試験では4回くらい落ちたと。。。。
なかなか受けにいけない中、何度も落ちれば、それは何時までにとります、との約束もなかなか果たせなかったはずです。
確かに、最後の試験は思いのほか難しいようですね。
金が、、、と躊躇する絵里恵ちゃんたちに、金は確かにないけど、免許制度が変わる前に、と取得をすすめる優ちゃん。
一日中パソコンしている、という彩ちゃんに、2,3時間でイライラしてくると、優ちゃん、紗也加ちゃん。
僕は彩ちゃんに近いか(笑)
優ちゃんは、麻未ちゃん(ちょっと煩いとか紹介(笑))から一人暮らしは怖い、との話を聞いて、部屋にだれかいるのか、とカーテンの裏やらベッドの下をチェックしたり。。。。
寮なんだけど、やっぱ怖いと、外に出歩いていると。服とかの買い物に。
今日の衣装は、ジャラジャラつけた女の子っぽいものらしい。
優ちゃんいわく、dreamは、ライブとかのときは、ピタッと揃うと。
Dreaming wayが1コーラス(後はBGM的に)流れました。
この曲について、優ちゃん「これは、前、3人時代に、えーと、卒業したんですけど松室麻衣が書いてくれた詞なんですけど。 (歌うときは)ずっと3人時代はいつも麻衣が書いてくれていたので、すごい、なんか新鮮な気持ちもしたし、懐かしい気持ちもした、私は」と。
Dreamig wayは今回書き下ろしのような紹介だったはずですが・・・・
3人時代に書いた詞? 3人時代に(いた)麻衣さんが書いた詞?
好きな人に伝えるとしたら、の曲として。
優ちゃん以外は、My will。
紗也加ちゃん、何をいいたいか自分でも不明。。。
彩ちゃん、犬夜叉のかごめちゃんの想い、と。女の子ならだれでも思う気持ち、と。
(卒業ライブの副音声で麻衣さんが語っていたことを思い出します。)
絵里恵ちゃん、小学生のときお兄ちゃんが借りてきて、薦めてくれた、と。
優ちゃんは、I love dream world。自分が好きな歌と、好きな人にささげる歌は違うと。
その人が幸せな気分になったり、世界の平和を考えてくれたり、してくれたらいいな、と。
今年の目標
彩ちゃん、字がうまくなる。
優ちゃん、ふられていきなり、吹いてました(笑)
dreamとしては、生まれ変わりたい、いろんな曲が歌えれば。
プライベートでは、余裕を持ちたい。金銭的にも(笑)饅頭1個も買っとくか。。みたいな。
21にもなったので大人らしく、女性らしくなりたい。
絵里恵ちゃん、楽しいことをみつけて、もっと外に出るように。
紗也加ちゃん、もっとオープンに。もっと自分を出して。
このところ、優ちゃん、大人っぽく、という表現が多いような気がします。
ライブDVD。
4月にクリスマスライブのDVDが出ます。
優ちゃん、それぞれがフューチャーされたりしているので、それぞれの個性を見てほしい、と。
このライブは行けなかったのでDVDが楽しみです。
優ちゃんのデジカメ日記は今のところ更新なし。。。
週明けまとめてか。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント